弁護士 Minakawa Yoshihiro
略歴 2005年 私立灘高等学校卒業
2010年 東京大学法学部卒業
2012年 神戸大学法科大学院修了
2014年 弁護士登録(67期)德永・松﨑・斉藤法律事務所 入所
2022年 弁護士法人かなめ 入所
2023年 英国ウェールズ大学トリニティ・セント・デイビッド経営大学院、経営学修士(MBA)取得
所属 福岡県弁護士会 広報室、対外広報委員会、
中小企業法律支援センター
福岡県企業法務研究会
NPO法人創造支援工房フェイス
星槎大学 研究倫理審査委員会
福岡県 保健環境研究所疫学研究倫理審査委員会
好きな言葉 本物は続く、続ければ本物になる
いつだって時代は過渡期だし、キャンバスは真っ白なんだよ
少しだけ、無理をして生きる

INTERVIEW

これまでの経歴は?

企業法務専門の法律事務所にて7年間弁護士をしておりました。

2014年に弁護士として登録し、司法修習地であった福岡の企業法務専門の法律事務所にて7年5カ月勤務しました。
同事務所では、福岡を本拠とする大手企業や地元中小企業を顧客とし、株主総会をはじめとするコーポレートガバナンス、人事労務をはじめとする日々の事業運営に関するリーガルサービスを提供して参りました。

弁護士法人かなめとの関係は?

米澤・仁戸田弁護士とはロースクールの同期

仁戸田弁護士は自主ゼミを一緒に組み、米澤弁護士とは勉強の合間にキャッチボールをする間柄でした(笑)
弁護士になって以後、彼らより「かなめ」の話はずっと聞いており、冗談半分で「うちに来てくれたらなー」と言われていたのですが、まさかそれが現実になるとは…と今でも半分夢のような気持ちでいます。

かなめに入ろうと思った決め手は?

畑山代表の介護・幼保業界にかける想いの情熱量です。

いくつかありますが、自分の中で大きいのはやはり畑山代表の「介護・幼保業界を支える法的インフラを普及させる」という想いにかける情熱量です。
法律事務所は、ともすると事務所として実現したい具体的目標を掲げることが難しい業種だと思います。
その中で、明確なミッションを打ち出し日々邁進する「かなめ」は特異な存在であり、そのコミュニティに属することで自分はどんな成長ができ、周りの人にどのようなリーガルサービスが提供できるだろうか、と考え、参画を決意しました。
もちろん、米澤・仁戸田弁護士というロースクールで切磋琢磨した学友たちがいることも大きな理由です。
また、私自身は関西(神戸市)出身なのですが、司法修習以降関西を離れていたこともあり、帰郷する気持ちになれることも理由の一つです。

弁護士として大事にしていることは?

「不安を与えず、私に相談してもらったことで少しでも笑顔になったり、安心してもらいたい」ということです。

そのためには、まずコミュニケーションにおいてお客様と同じ目線に立ち、気軽に話してもらう相談相手となれるよう尽力することが何より重要です。また、お客様に安心してもらうためには堅苦しい説明ではなく、具体例や図などを交えつつ、お客様にとって分かりやすい説明をすることも不可欠だと思います。もちろん事案によってはお客様にとって芳しくないことを伝えないといけない場合もありますが、その場合でも出来る限りの説明を尽くして、納得してもらえるよう努力すべきと考えています。

どんな人?趣味は?

一言でいえばツッコミ・幹事キャラです(二言)

学生時代につけられたあだ名は「24時間あれば25時間しゃべる男」でした(笑)
また、趣味は「広く浅い」タイプで、知的好奇心の塊だと思います。中高はバスケ部だったのですが、若気の至りで当時人気番組だった「ファイナルアンサーと言う某4択クイズ」に出演し、全問正解しました。今でもクイズ番組や謎解き番組に出ることは人生の目標の一つです(笑)
今一番の趣味はランニングです。(ややぽっちゃりであることは自覚していますが)フルマラソンも何度か完走しています。目下の目標はサブ4(4時間未満での完走)です!

かなめでどんな役割を果たしたい?

大阪を本拠とする「かなめ」と九州を繋ぐハブになりたい

福岡事務所という「かなめ」にとって未知のステージで、福岡を中心とする九州のお客様に対して、「かなめ」の想いやサービスの質をご理解いただき、「かなめ」に少しでもご依頼いただけるよう、大阪を本拠とする「かなめ」と九州を繋ぐハブになることができればと考えています。関西出身で、福岡でも8年以上生活し仕事をした私だからこそ出来る役割だと思います。

CONTACT

お問い合わせ

当法人は福祉分野に特化した弁護士集団として、福祉事業者のみなさまが抱える、さまざまなお悩みにしっかりとお応えいたします。どんな小さなことでもお聞きになりたいことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

※営業目的のご連絡・お問い合わせ・取材依頼は受け付けておりません。厳に控えて頂きますようお願いします。
※法人側からのお問合せに限らせて頂き、職員、利用者、保護者等一般の方からのお問い合わせはお請けしておりませんので、予めご了承ください。